アクアリウムとアニメに最高のこだわりを

アクアリウムクリエイターのアクアリウムな生活をうp、元「アクアリウムに最高のこだわりを」アニメオタクが芽を生やしてちょこちょこブログに登場してきます。

水槽レイアウト

f:id:sumikawater:20191128235216j:plain

水槽のレイアウト

ニューヨークデザイン

沖縄に行ってきました。
american depotで
良さそうな置物を買ってきたので
稚魚水槽のレイアウトし直しました。

稚魚水槽のレイアウトはなかなか難しくて、

プラティの稚魚、バルーンライヤーモーリーの稚魚、
ダルメシアンバルーンモーリー の稚魚、
グッピーの稚魚と

成体としてはグリーンネオンテトラとか
シルバラードボトムソード(変わっているグッピー)の
青、黄色、オレンジなどがいます。

なぜレイアウトが難しいのか

稚魚が隠れてしまうのですが、
ちょっとしたことで稚魚が潰れてしまっていたりします。
下に隠れてしまいがちです。

餌を食べに行くような道線もできれば考えて、
水流も作りすぎないように注意、でも
酸素不足にもならないように注意です(笑)

今回のレイアウトのポイント

1 沈む置物にする。

百均の重いビンものなどでも
穴があいていないと沈まなかったりします。
でも反対に、軽くても沈む置物もあります。
もちろんガラス(重量級)は沈みます。

密度の問題と浮力の問題なので
ざっと計算なんてできませんが、、(笑)

2 レイアウトで使うもの

水槽用にいろんなオブジェやグッズが売っています。
もちろん沈みますよね(笑)
でもなぜかちょっとお値段お高めです。
かと言って、百均だとすぐにわかられてしまいます。

私が最近使っているのは、
例えばイケアのガラスアート(5000円とかですが安売りしているところでゲット)
今回は沖縄で見つけたブロックオブジェ
(よく、虫とか恐竜の種類のものがゲームセンターであったりするやつ)
などです。
意外と沈むんですよ〜。

3 統一感より全体のバランス

今回のレイアウト変更の場合だと
奥の水草が高く、
右側→→真ん中→→左側
高い→低い→ちょっと高い
とバランスを取っています。

低い置物ばかりを置いていると、
下の方にばかりオブジェがあって
美しさに欠ける上に、
ご飯の汚れなどが下の方にたまりやすいです。