アクアリウムとアニメに最高のこだわりを

アクアリウムクリエイターのアクアリウムな生活をうp、元「アクアリウムに最高のこだわりを」アニメオタクが芽を生やしてちょこちょこブログに登場してきます。

稚魚水槽

稚魚が生まれました

f:id:sumikawater:20191117003935j:plain
f:id:sumikawater:20191117003939j:plain
f:id:sumikawater:20191117003942j:plain

なんの稚魚?

バルーンライヤーモーリーの
稚魚が生まれました。
お腹パンパンのお母さんから、
だいたい30匹くらいかな?

産むところは残念ながら立ち会えませんでしたが
2時間くらい外出している間に
産んでいたようでした。
稚魚が食べられないように、
バルーンライヤーのお母さんと、
もう一匹の妊婦さんと
稚魚だけど大きくなったグッピーさんは
他の水槽に合流、移籍となりました。
大事には大事を思ってです。

稚魚 モーリー 生き残るかず

今までも何度か稚魚を産んだ
バルーンモーリー を飼っていましたが、

ほんっとうに生き残りにくいです。
特にうちみたいに混泳水槽中心の場合は
そんな簡単に大きくなるまで生き残れないと思います。

今回は初めてほとんど食べられずに生き残りました。
30匹くらい生まれていて、
外出から帰ってきたときには
10匹くらい死んでしまっていました。
生まれてすぐにすでに弱っている子も多いのかなーと思いました。

うまく生き残れない理由

ちなみに稚魚が生まれて全く生き残れないのは
他の魚に食べられてしまうからなのですが
今までのところドワーフ系、それと
意外とブルーテトラ にめっちゃ喰われました。

隠れ家をいくら用意したところで、
大きい水槽でたくさんの魚を飼っていると
隠れ家に逃げ込むまでの間に魚に食べられてしまいますし。

鵜呑みにしないで!アドバイス

「隠れ家があればまあ勝手に増えますから〜」
なんてのんきに初心者にアドバイスする飼育員の気が知れません。
あくまで小さいキューブ水槽とかで
本当にわずかな数を飼っているときの話に限りますからね!

嬉しい!感想

バルーンモーリー だけでなく
バルーンライヤーの子供が生まれるなんて!
出来るだけ多くの数生き残ってくれたら嬉しい!

難しいのは水質維持ですかね〜。
早速同居人がご飯をあげすぎていました。
あれスポイトですくう作業は気が遠いですよね。。。

とにかくこんなに生まれてくれるなんて!
ブルーテトラ (前回全部バルーンモーリー の子供喰われた)
を他の水槽に移籍したことがいい原因だったと思います。
本当に、●●テトラ、とかって口が小さそうだから大丈夫
とか思いがちですが、結構気を立てて見張ったほうがいいですよ、
意外とあっさり食べちゃいますよ、、。

オススメの隠れ家

稚魚が隠れやすい隠れ家は
屋根付きとかオブジェとかが人気ですが
混泳で稚魚を突っついたり食べたりしちゃいそうな
魚がいたら役に立ちません。侵入できちゃいますからね。

でもかといって、稚魚だけが入れそうなグッズ
ガラスリング(ろかグッズとして普通に売ってますよね)
とか
小さーい穴の開いた水槽グッズ
とかをおくと??

ロカリングは実際置いていましたが
そんなにたくさんの稚魚は入っていませんでした。
何匹かは入ってましたよ!
小さい穴の空いた水槽グッズは
そこに行き着くまで、
その穴を見つけて入るまでの間に
オブジェの周りを探索しなければならなくなるので
稚魚が穴を探してる間に食べられてしまいます。

うちで実際使って助かる確率が高かった、
オブジェといえば
葉っぱが多目のサンゴオブジェとか
偽物水草のオブジェでした。
みんなが興味を持たないような葉っぱが理想です。
例えばアナカリスだとドワーフやモーリー、
エンゼルフィッシュやコケ取りお魚などの
お掃除屋さんと大口さんは食べてしまいます。
偽物の水草、しかもいくつか置くってことが大切です。
微生物があまりつかないように定期的に熱湯消毒したり
乾燥させたりすると、魚も寄り付かなくなります。
生まれたての稚魚はペターンってなって
あまり動かないので
(まだ体力がないので)
そういう葉っぱ系にペターンってなると
動かないのであ!稚魚!餌!
と発見されにくくなります。
生き残ってもらえますよ!

今後の経過報告

もちろんここから成長ストーリーは
定期的にブログに載せようと思います。
これからもよろしくお願いします!