アクアリウムとアニメに最高のこだわりを

アクアリウムクリエイターのアクアリウムな生活をうp、元「アクアリウムに最高のこだわりを」アニメオタクが芽を生やしてちょこちょこブログに登場してきます。

ウーパールーパーの病気とその対処

ウーパールーパー飼育 病気 について

ネットで調べると本当に色ーんな情報が出てきて困りますよね。
実際に病気にかかった時に
うちで行った対処と、その経過を紹介します。

自己紹介

最初に〜
うちの子はリューシスティックで、ピンクの体にピンクのエラに黒いお目目、
まだ小さめの子供ウーパーです

f:id:sumikawater:20191103223106j:plain

病気に初めてかかるまでは、とにかく元気でした

異変

水カビ病→エラが一番敏感で、エラが白くなりやすいです。

     エラにふわふわしたのが付いてたら、少しだろうが水流を少し強めたらすぐとれようが、水カビです。

ぷかぷか病→浮いて、沈めなくなります。

      水面から沈めなくなるまでの前兆は、飼育水槽によってはまったく気づかないこともあります

ぷかぷか病の前兆

飼育状況

縦長、円柱のような水槽に水はそこそこの高さまで、エアーはロカボーイのSサイズと水草が付いている
エアーポンプの二種類、サンゴの型取りの置物が置いてありました。

簡単に、高さのある酸素をだすおもちゃと、体を休められるおもちゃが入れてある
大きめの水槽と思ってください

本当にちょっとした異変と、気にしなかった理由

よく泳ぐ

ウーパーはホームセンターで見ていてもネットの情報を見ても
じっとしていて動かないのが普通のようでした
→我が家のウパは元気に泳いでいて、不思議に思っていましたが
知恵袋の似たような悩みの投稿に「環境が整備されているため」と結論づけられていて
ああ、そうなのかと納得。むしろいい環境だと信じて安心。

酸素で遊び始める

水草付きの酸素で遊んでいて、寝るときもキスゴムで固定されたエアーチューブと水草のおもちゃの
間で寝るような形でした。
下の方で固まっているんじゃなくて、円柱の上の方で壁に張り付いて酸素を浴びながら
寝ているような感じです。
→もともと酸素に乗って遊んでいるところを見かけていたため、
酸素のぶくぶくが楽しい!寝るときは体に酸素を当てると気持ちいいのだなあと楽観視。


病気の対処

水カビ病→毎日水換え!ネットに色々書いてありますが、

     いいですか、全量を、毎日、なんなら毎日2〜4回やったって大丈夫です!

ぷかぷか病→餌を与えずに、沈むまで待つ!

      もし、子供のウーパーであれば、断食必須ではなく冷凍赤虫をあげてもいいかもしれませんが
      いいですか、そもそも食べることはないと思います。

世の中に溢れる情報に物申す!

実際私はネットの情報を見て困惑しました、ウーパールーパーは丈夫だ、薬には弱い、温度は冷たいのが大好き!
とか書いてあるのに、病気になっても「水換えば負担になるので半分は残しておきましょう」とか。
割と矛盾してるし、いちいち信じてたら何にもできない!ああ!なんて一時期悲観させられたくらいでした。

ウーパーは思ってるよりも丈夫です。エラに白いふわふわが付いていても、二日間水換えを
度々やっているだけで簡単に治りました。
ぷかぷかしてしまっていても、一晩たてば沈んでいました。

元気なウーパーの状態

ウーパーは基本的にそこでじっとしている生き物だという情報が有力です。
水は低めに張ったほうがいいと言われていますが、
うちではキューブ水槽で3分の2くらいまで水をいつも入れています

いい環境のアドバイス

毎日全量水換えしています。
一度水カビにかかると、しばらくは毎日やらないとまたすぐにそれっぽくなりそうになっています。
一日サボると、なんだかうっすら白いのが?あれ?ってなりますよ!

それとエナジーを入れてあげると喜びます。