アクアリウムとアニメに最高のこだわりを

アクアリウムクリエイターのアクアリウムな生活をうp、元「アクアリウムに最高のこだわりを」アニメオタクが芽を生やしてちょこちょこブログに登場してきます。

バルーンモーリー が沈めない

バルーンモーリー が浮いてる?

浮いてるってどんな状態?

沈めない判別は二つあって、
❶バルーンモーリー はもともとあんまり下にいるような子達
じゃないのでわかりづらいですが、水面付近をずっと泳いでいる状態
沈もうとしたらお尻が浮いてしまう

この二つが見られたら沈めない病です。

なんで浮いちゃうの?

これは堅実な研究資料を作ったり読んだりしたわけではないので
推測ですが、、
バルーンモーリー は上の方を泳いでいることと、
底なしにご飯を食べたがることに原因があると思います。
バルーンさんは、可愛いけど悲しいことに、自分のお腹の限界を把握できていません。

バルーンさんの消化事情

ちゃっちゃっと検索すると詳しくは色々と出てきますが、
バルーンモーリー さんはその体型のせいか
お腹にガスを貯めやすいみたいです

我が家の60cm水槽でもそうなんですけど、
どうしても全体のお魚さんにご飯が行き渡るように多めにあげなきゃいけない時ってありますよね、
バルーンさんは、常に上の方にいて、率先してご飯を欲しがるのでたっくさん食べます。

その後の様子は、やっぱり20分くらいは沈みづらくなるみたいですね、
お尻が浮いちゃって、ずっと上の方にいます。
時間がたってちゃんと沈んで泳いでいるようなら、病気じゃないので大丈夫です!

沈まない時の異変って

時間がたっても沈まない!
下の方に向かって泳ごうとして、縦になっちゃう!
それはSOSなのですぐに隔離しましょう。
水流に負けちゃうくらい、泳ぐのに苦労しちゃってます。。

隔離のポイント

隔離の仕方は、水流を作りすぎないように酸素をしっかりあげること。
広すぎない水槽(バルーンモーリー は大きさが個体差が大きいのでサイズを加味してあげてください)
を与えて、水位は高すぎないように設定してください。
薬液は薄めにあげるか、あげなくても大丈夫です。

症状違いに気をつけて!

そこで水流負けして縦になった時に、くるくると回るようだったら、バルーンモーリー 病という(私が勝手にそう呼んでいます)
他の対処が必要になるので、そのブログを読んでみて下さい。

普段から気をつけること

バルーンモーリー は愛嬌があって、
ご飯を欲しがって口をパクパクしたり自分のところに寄ってきてアピールする姿が
とても可愛いですよね!
でもご飯のあげすぎは厳禁です。
え?こんなもんでいいの?ってくらいあげて、それでも食べられていない個体がいたら
もう一つまみあげる程度で大丈夫です。
あげすぎは水質悪化と消化不良を引き起こしますからね!